Last update: Dec. 22, 2005



お詫び

12月22日付けで同窓会報No.23を皆様へ郵送させて頂きましたが,宛名に敬称を付け忘れておりました。慎んでお詫び申し上げます。 3・4系同窓会役員一同,深く反省するとともに,二度とこのような事態が起こらないよう十分に配慮いたします。大変失礼致しました。

平成17年12月22日
3・4系同窓会役員一同



電気・電子工学系/情報工学系の近況報告

修了生,卒業生の皆様も,ますますご活躍のことと思います。 電気・電子工学系でも本年JABEE取得のための正式申請を行い11月の実地審査に向け準備を進めており,COEも最終評価に向けてプロトタイプの作製に邁進すると共に,将来の研究,教育の更なる発展を目指そうとしております。また学内の各種センターも統合や新設が行われています。本系に関するところでは,この4月より技開センター,分析センター,工作センターが統合し研究基盤センターとなり,インテリジェントセンシングシステムリサーチセンターおよび未来ビークルリサーチセンターが新たに発足しております。
 さて電気・電子工学系では本年度も数名の先生方の異動がありました。まず平成17年4月1日に若原昭浩先生が電子デバイス大講座教授に,高尾英邦先生がインテリジェントセンシングシステムリサーチセンター助教授にそれぞれ昇進され,内海淳志先生が研究基盤センター(基礎電気・電子大講座)助手として就任されました。一方,平成17年3月末日をもって電気システム大講座助教授の徐 国春先生が退職され湘南合成樹脂株式会社に転出されました。系とセンター間では,いずれも4月1日付で滝川浩史助教授および村上義信助手が技術開発センターから電気システム大講座に,内田裕久先生が基礎電気・電子大講座から研究基盤センター助教授に,穗積直裕先生が電気システム大講座から未来ビークルリサーチセンター助教授に異動となっています。
 事務室では,4月28日付で系事務補佐員の島津和代さんが退職され,その代わりとして淺井なをみさんが新しく系事務補佐員になられました。
いよいよ豊橋技科大でも学内再編の動きなども出てきており,今後更なる変革も予想されますが,教職員一同,今まで以上に社会に貢献できる教育・研究活動を行うよう精進してまいりたいと思います。

卒業生,修了生のみなさん,お元気でしょうか。今年の夏はどこでも総選挙の話題で一色となった感があり,様々な面での変革への取り組みが叫ばれておりますが,豊橋技科大も新たに様々な変革に取り組みつつあります。  情報工学系においては,昨年度から全教員が分担して資料作成などの準備にとりかかっていましたJABEE申請をこの7月末におこないました。この申請に際しては卒業生,修了生の皆様方にもアンケートなどでご協力頂き,厚く御礼申し上げます。今後は10月末に実地審査を受けることになっております。さらにこのJABEE申請作業での議論をもとに,様々な教育環境の改善を情報工学系全体あるいは各教員において行なっております。
 また,今年も先生方の異動がございました。まず平成17年3月末日をもって情報処理大講座の金子豊久先生が定年で退職されました。情報システム大講座の野口健太郎先生が沖縄工業高等専門学校へ転出されました。 一方,4月には計算機大講座の助手として岡本吉央先生,情報処理大講座の助手として関洋平先生,情報システム大講座の助手として夏井雅典先生,同じく情報システム大講座の教務職員として武田善行先生と,若いスタッフが新たに加わりました。また情報処理大講座の栗山繁助教授が教授に昇任されました。そして,情報システム大講座の和田和千先生が今年2月より1年間の予定で,文部科学省の海外先進教育研究実践支援プログラムにより,アメリカのアイオワ州立大学に滞在されております。
 このようにぐっと若返った教職員一同により,今後の内外ともに変革の時代に対応し,本学,そして情報工学系がより発展していくように努力して参りたいと思っております。

平成17年8月現在


 

国際学会発表奨励金について

3・4系同窓生の皆様,同窓会報(No. 22)で通知致しました国際学会発表奨励金についてご理解を賜りましたこと,厚く御礼申し上げます。

第1回目にあたる平成17年度前期は6件(3系2件,4系4件)の国際学会発表が採択されました。

平成17年度前期分選考結果

2005年12月22日
3・4系同窓会役員一同